今回は、「色んな食べ物の200kcal分」をご紹介します。
量感には驚くほどの差がありました。
たとえば、お皿一杯のブロッコリとほんのひとさじのピーナツバターが同じ200kcal。
グミ15つぶ程はお皿一杯の切ったリンゴと一緒なのです!!
数字で表すと、
セロリ 1425g
ブロッコリー 588g
メロン 553g
コカコーラ 496ml
リンゴ 385g
牛乳 333ml
スイートコーン 308g
ヨーグルト 196g
パスタ(茹で)145g
シリアル 100g
ドーナツ 52g
キャンディー 50g
とりあえずこれくらいで・・。うーん。逆にピンと来ませんね。
でも
チーズバーガーなら2分の1個
ポテトチップスはひとつかみ
卵は3個
ヨーグルトは小皿に少なめの一杯・・。
こうしてみると野菜の圧倒的なカロリーの低さが、よくわかりますよね。だってブロッコリー1皿が、ピーナッツバターやドーナツのひとくち分なのですから!
セロリなんてブロッコリーの3倍の量!がそれに匹敵しますし、ダイエット中ならばどちらを選ぶべきか、一目瞭然ですね。
美意識が高い女性にとって、ダイエットはもはやライフワーク。
ストイックなことは続けられないけれど、「カロリーに気を使う」程度ならば、多くの女性が日々行っているのではないでしょうか?
そんな日々の生活に役立ちそうな食材別、200キロカロリー分の量を是非参考にしてみて下さい。